正直なところ、
わたくし、健康自慢なのもので、
この健康スマートバンド HELO と出会うまでは、
血圧さえも気にしたことがありませんでした。
ところが、
面白いものですねぇ~~
自分の血圧は、
相変わらず、
気にかけているわけではありませんが、
秋田に住む母の血圧は、常に気にかかります。
異常値がメールで送られてくるたびに、
東京からでもカンボジアからでもタイからでも
すぐに電話をします。
もうひとつ、
妻がわたしの血圧を気にかけています。
5月にカンボジアに出張していた時には、
何度も妻のもとに
わたしの血圧異常情報(ウエ140超)が
メールで自動送信されるたびに、
妻から<ぷりぷり怒り>のLINEが
わたしのもとに届きました。
ここまで来ると、
わたし「個人」の問題ではなくなるので、
血圧を気にかけるようになります。
どんなときに
血圧が上がるのかがわかれば、
それを気にかけた生活を送ることは、
難しいことではありません。
そう、
知らないから(見えないから)、
自分のカラダのことでさえも
コントロールできないのです。
と云うことで、
2ヶ月前に、
HELO-LX からHELO-LX plus に
機種変更方、
アプリも HEKA+ に変えたので、
そろそろ 補正機能(キャリブレーション)も
落ち着いたころかと思い、
測って(血圧推定)みました。
結果は・・・
左から、
12:06 121/82 ベッドに大の字に寝ころんだ状態
12:07 118/83 椅子に座って腕をだらりと下げた状態
12:08 123/81 通常の測定通りに腕を垂直にした状態(1回目)
12:09 125/82 通常の測定通りに腕を垂直にした状態(2回目)
そして分かったこと・・・
29年前、
妻が大病した際、
病院のお医者様が、「とにかく横になっていなさい」と
言っていましたが、
今回の結果から、
横になっているときが
最も血圧が低いわけではない・・・???
その状態が、
最も体に負担がないと云うことかと思って
ポジションのひとつに加えたのですが、
如何やら素人判断だったかしらッ?!
まぁ、ともあれ・・・
現在、ことなきを得た生活を送っております。
by ROMI / Patong
※ 関連ページ fb.me/kfn.pj
この記事が気に入ったら「シェアー」をお願いします。 m(_._)m HELO&Extenseは、クレジットカードがあれば簡単に入手できます。(個人輸入) 入手できたら、入門セミナーで学んで、交流オンラインサロンで仲間と楽しみましょう。 お待ちしてま〜す。 入手方法のご案内はこちら
HELO&Extenseを手に入れて、「helo-lx 健康倶楽部」のメンバーになろう!