
【原点回帰】 呼吸法
今日は、この「原点回帰」という言葉を久しぶりに聞きました。
そう 、(その1)で酸素の重要性に触れたのは、正に原点回帰。
地球上の動植物が酸素を吸って生きているのだから、その酸素の量や質による影響があるのは誰でも想像できますよね。
さらに私の場合は平熱が36.6℃なのでまあ普通?
ということは血の巡りも、まあまあってとこかと思っていました。
ただ、呼吸数が少ないんです。
呼吸数が少ないのは良くないと書かれています。
仙人って人は、呼吸数も心拍数も少なくて長生きしているんじゃなかったんだっけ?
呼吸も脳が支配しているわけではなく、自律神経によって機能しているのだとすると、無意識に少なくなっているってことですね。
確かに映画見ている時に、息を殺していることはあるけど、パソコンに向かっているときでも呼吸数が少なくなっているってどういうこと?
呼吸数が少なく、呼吸が浅くなっているとしたら、取り込んでいる酸素の量が少なく、、、
えええ!
呼吸数を上げる方法ってないの?
と、思っていたら、あるんですね。
呼吸法ってやつです。
丹田式呼吸法ってのは聞いたことがあるぞ。
まずは、薬やサプリメントに頼る前に「原点回帰」
呼吸法にトライしてみよう。
こんなサイトもあるんだ。
http://qleo-media.com/breathing-technique
丹田式は真似たことがありますねぇ。
ロングブレス・ダイエット法もありますよ。
私の場合、唯一ダイエットに成功したのがこのロングブレスダイエットですからね。
睡眠は瞬間に寝付けるので、とりあえず心配ないな。
あとは、普段の呼吸数をあげる方法ということか・・・
スクールもあるんですね。認定講師になるのも良いね。
http://www.miraclerainbow.jp/therapy/
おっと、HELO LXですが間も無く「血中酸素濃度」の推定ができるようになるみたいなのですが、その説明に、ゲルマニウムを装着した効果として血行が良くなったことを確認するために「血中酸素濃度」の推定を可能にすると書いてあってびっくりした。
どこに書かれていたか記録し損ねたので、見つけた人は教えて下さい。(確か英語だったと思う)
サーモグラフが欲しくなってきたなぁ。
赤外線フィルターとスマホのカメラで撮れないかなぁ。